カートを見る
余白(20px)
余白(40px)
余白(80px)

一発合格を果たしたい方へ、基礎からやり直したい方へ
【合格コース】

一発合格!勉強初めての初学者を合格レベルに導きます。
★受講料:275,000円(税込)

再チャレンジャーの方へ!パワーアップの3つのコース!
【リトライコース】
再挑戦で合格!リベンジを果たしたいリトライ生向けコース
★受講料:165,000円(税込)
【模試コース】
全8回の模試で合格を果たす!模試のみのコース
★受講料:71,500円(税込)

【書式チョイスコース】

書式だけ指導します。書式強化のコース
★受講料:143,000円(税込)
初学者、再度基礎から学びたい方へ【合格コース】概要
1.対象者;次のいずれかに該当する方
 ◇土地家屋調査士試験午後の部の試験勉強を初めて学ばれる方。
 ◇独学で挫折した方。
 ◇基礎を一から学びたい方。
 ◇大手予備校の基本講座がよくわからない方。
  ※午前試験免除資格(測量士補,測量士,一級建築士又は二級建築士のいずれか)は御自身で取得して下さい。 
2.コースに含まれる講座の内容 
 ①スタート講座(全36回=理論12回+書式土地12回+書式建物12回)
   ※1回の講義時間の目安は1時間20分
  • 理論 主要科目である民法の基礎,不動産登記の基礎をなるべく日常の言葉と具体例を多用して,初心者にわかり易い講義を行います。
  • 書式 初学者向けの実戦問題を使いながら,登記申請書の書き方,座標計算の基礎,図面の書き方の基礎を身に着けていただきます。初心者用の問題を土地8問,建物8問の全16問を提供します。
   ②レベルアップ講座(全70回=理論62回(民法24回+不動産登記36回+筆界特定1回+土地家屋調査士法1回)+書式8回)
 ※1回の講義時間の目安は1時間20分、書式は1問あたり30分~1時間30分
  • 理論 スタート講座の基礎をベースに,択一科目である民法,不動産登記,筆界特定,土地家屋調査士法について,本試験合格に必要な知識を習得していただきます。丁寧な講義,メリハリのある講義を心がけます。時には優しく,時には厳しく,気合の入った講義で受講生の皆様を合格レベルに引き上げます。大手予備校の雇われ講師のような,あれも出ます,これも出ますみたいな無責任な講義はしませんので,ご安心下さい。重要論点重視です。
  • 書式 毎回4問の問題を提供。問題演習と解説講義になります。書式の実戦力が身につきます。土地12問,建物20問の計32問を提供します。
 ③直前的中模試(全6回)
 ※1回あたりの解説時間は2時間30分
 各回,本試験の予行演習です。本試験問題と同レベル,同形式の問題を生クラスは教室で,通信生は自宅で解答。書式答案は提出していただき添削指導。順位表をブログに掲載し,本試験の実戦力を習得していただきます。なお,解説講義はYouTube視聴となります。
【合格コース】受講形態と日程

★スタート講座★★★★★★★★★★
受講形態=土曜日生クラスリモート火木ナイタークラス+通信通信生の3形態。
土曜日生クラス 下記の日程にそって,教室(※)で講義を受けていただきます。他に配布しないことを条件に講義の録音が可能です。※教室についてよつや教室;東京都新宿区四谷~JR中央線・東京メトロ南北線丸ノ内線四谷駅から徒歩2分(牛丼の吉野屋の上)。
<講義日程>※時間帯は12:00~19:00(講義内容によって30分程度の長短あり)
令和6年9月7日 理論第1週(第1回~第4回)
令和6年9月14日 理論第2週(第5回~第8回)
令和6年9月21日 理論第3週(第9回~第12回)
令和6年9月28日 書式第1週(第1回~第4回)
令和6年10月5日 書式第2週(第5回~第8回)
令和6年10月12日 書式第3週(第9回~第12回)
令和6年10月19日 書式第4週(第13回~第16回)
令和6年10月26日 書式第5週(第17回~第20回)
令和6年11月2日 書式第6週(第21回~第24回)
リモート火木ナイタークラス+通信 下記の日程にそって,理論の講義はZOOMを利用したリモートで受講していただきます(※)。書式は通信生と同じくYouTubeの自宅学習となります。※リモート講義について通信回線の不良等で講義を行えないときは中止となります。理論についても,書式同様に生クラスで収録した講義をYouTubeで配信します。中止の場合はYouTubeで視聴していただくことになります。なお,これまでに中止となる場合は発生しておりません。
<講義日程>※時間帯は19:00~22:00(講義内容によって30分程度の長短あり)
令和6年10月22日,24日 理論第1週(第1回~第4回)
令和6年10月29日,31日 理論第2週(第5回~第8回)
令和6年11月12日,14日 理論第3週(第9回~第12回)
<教材発送日>
令和6年10月14日 理論全3週(リモート使用教材)
令和6年10月28日 書式前半
令和6年11月4日 書式後半
通信生 講義教材をご自宅に送付いたします。受講生様は御自宅にて講義を受けていただきます。講義はYouTube視聴となります。
<教材発送日>
「リモート火木ナイタークラス+通信」と同じ
★レベルアップ講座 ★★★★★★★★★★
受講形態=土曜日生クラスリモート火木ナイタークラス+通信通信生の3形態。
土曜日生クラス 講義時間等理論についてはスタート講座と同様。書式は毎回提供する4問の問題のうち3問を50分で解答していただきます。その後に問題の解説講義となります。残りの1問は宿題で,次回の講義のときに解説をいたします。
<講義日程>※時間帯は12:00~19:00(講義内容によって30分程度の長短あり)
令和6年11月16日 理論民法第1週(第1回~第4回)
令和6年11月23日 理論民法第2週(第5回~第8回)
令和6年11月30日 書式第1回
令和6年12月7日 理論民法第3週(第9回~第12回)
令和6年12月14日 理論民法第4週(第13回~第16回)
令和6年12月21日 書式第2回
令和7年1月4日 理論民法第5週(第17回~第20回)
令和7年1月11日 理論民法第6週(第21回~第24回)
令和7年1月18日 書式第3回
令和7年1月25日 理論不動産登記第1週(第1回~第4回)
令和7年2月1日 理論不動産登記第2週(第5回~第8回)
令和7年2月8日 書式第4回
令和7年2月15日 理論不動産登記第3週(第9回~第12回)
令和7年2月22日 理論不動産登記第4週(第13回~第16回)
令和7年3月1日 書式第5回
令和7年3月15日 理論不動産登記第5週(第17回~第20回)
令和7年3月22日 理論不動産登記第6週(第21回~第24回)
令和7年3月29日 書式第6回
令和7年4月12日 理論不動産登記第7週(第25回~第28回)
令和7年4月19日 理論不動産登記第8週(第29回~第32回)
令和7年4月26日 書式第7回
令和7年5月3日 書式第8回
令和7年5月10日 理論不動産登記第9週(第33回~第36回)
令和7年5月17日 理論筆界特定土地家屋調査士法
リモート火木ナイタークラス+通信 講義時間等はスタート講座と同様。
<講義日程>※時間帯は19:00~22:00(講義内容によって30分程度の長短あり)
令和6年12月10日,12日 理論民法第1週(第1回~第4回)
令和6年12月17日,19日 理論民法第2週(第5回~第8回)
令和7年1月14日,16日 理論民法第3週(第9回~第12回)
令和7年1月21日,23日 理論民法第4週(第13回~第16回)
令和7年1月28日,30日 理論民法第5週(第17回~第20回)
令和7年2月11日,13日 理論民法第6週(第21回~第24回)
令和7年2月18日,20日 理論不動産登記第1週(第1回~第4回)
令和7年2月25日,27日 理論不動産登記第2週(第5回~第8回)
令和7年3月11日,13日 理論不動産登記第3週(第9回~第12回)
令和7年3月18日,20日 理論不動産登記第4週(第13回~第16回)
令和7年4月8日,10日 理論不動産登記第5週(第17回~第20回)
令和7年4月15日,17日 理論不動産登記第6週(第21回~第24回)
令和7年4月29日,5月1日 理論不動産登記第7週(第25回~第28回)
令和7年5月6日,8日 理論不動産登記第8週(第29回~第32回)
令和7年5月27日,29日 理論不動産登記第9週(第33回~第36回)
令和7年6月10日,12日 理論筆界特定土地家屋調査士法
<教材発送日>
令和6年12月2日 理論民法第1週第2週(リモート使用教材),書式第1回
令和6年12月23日 理論民法第3週第4週(リモート使用教材),書式第2回
令和7年1月20日 理論民法第5週第6週(リモート使用教材),書式第3回
令和7年2月10日 理論不動産登記第1週第2週(リモート使用教材),書式第4回
令和7年3月3日 理論不動産登記第3週第4週(リモート使用教材),書式第5回
令和7年3月31日 理論不動産登記第5週第6週(リモート使用教材),書式第6回
令和7年4月21日 理論不動産登記第7週第8週(リモート使用教材)
令和7年5月5日 書式第7回,書式第8回
令和7年5月19日 理論不動産登記第9週,筆界特定土地家屋調査士法(リモート使用教材)
通信生 御自宅での学習、講義はYouTube視聴。スタート講座と同様。
<教材発送日>
「リモート火木ナイタークラス+通信」と同じ
★直前的中模試★★★★★★★★★★
受講形態=土曜日生クラス通信生の2形態(リモート火木ナイタークラス+通信の方も模試は通信生として受講していただきます。リモート講義はありません。)
土曜日生クラス 下記の日程にそって,教室にて2時間半で問題を解いていただきます。実施会場は区内の会場を予定しています。
<講義日程>※時間帯は12:30から入室可能。13:00~15:30解答作業。15:45~16:30ポイント解説講義(講義内容によって30分程度の長短あり)。詳細解説はYouTube視聴。
令和7年7月5日 第1回
令和7年7月12日 第2回
令和7年7月19日 第3回
令和7年7月26日 第4回
令和7年8月16日 第5回
令和7年8月23日 第6回
通信生 下記の日程にそって,御自宅に講義で使用する教材を送付いたします。まずは,2時間半で問題を解いていただき,解説講義はYouTube視聴の自宅学習となります。書式答案は送付していただき,添削をいたします。
<教材発送日>
令和7年7月14日 第1回第2回
令和7年7月28日 第3回第4回
令和7年8月25日 第5回第6回

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
再チャレンジャーの方へ【リトライコース】【模試コース】【書式チョイスコース】の概要と受講形態

 令和6年本試験にチャレンジしたけど,合格を果たせなかった皆様,合格へ足りなかったところを金子塾でフォローいたします。リトライ生向け講座は下記の3コースをご用意しております。どうぞ,ご利用下さい。通信生の講義はいずれもYouTube視聴となります。
【リトライコース】【模試コース】概要
◆リトライコース(=択一復習講座全3回書式特訓講座全4回ファースト模試+直前的中模試全6回+ラスト模試)165,000円
~受講形態;生クラス(四谷、模試は東京23区内の会場、駅から徒歩10分以内の会場)、通信
◆模試コース(=ファースト模試+直前的中模試全6回+ラスト模試)71,500円
~受講形態;生クラス(東京23区内の会場、駅から徒歩10分以内の会場)、通信
 金子塾の合格コース、独学で習得した基礎学力を,択一は復習講座と附属のテキストで民法と不動産登記について重要事項を再確認。書式はオリジナル問題の演習と解説講義で再確認。本番演習の模試を全8回受けてリハーサルも準備万端!これがリトライコースです。基礎学力がしっかりと身についている方はこちらのコースでレベルアップを図りましょう。なお,模試コースは、リトライコースの一部(模試全8回分)だけとなります。
択一復習講座全3回 択一の論点について,金子塾の合格最強アイテム択一クリアーテキスト民法、不動産登記総論各論をご提供。講義では、テキストの重要事項について、テキストの他に復習問題とレジュメを使用し、重要論点を理解してもらいます。なお、筆界特定土地家屋調査士法は内容に含まれておりません。
書式特訓講座全4回 毎回基本問題(中級レベル)を3問,実戦形式の問題を2問提供して,生クラスでは解答作業と解説講義を行って,書式の実力をアップしてもらう講座です。
模試全8回(ファースト模試+直前的中模試全6回+ラスト模試) 本試験の予行演習が全部で8回です。毎年ずばり的中を連発させる金子の予想が盛り込まれた本試験と同形式,同等レベルの問題を提供いたします。書式答案は添削します。
【書式チョイスコース】概要  
◆書式チョイス(=スタート講座書式全24回+レベルアップ講座書式全8回+書式特訓講座全4回)143,000円
~受講形態;通信
 択一はいいけど、書式が苦手という方に向けて、金子塾の合格コースとリトライコースで実施している書式の講座をパックにした講座になります。書式の初歩から学べます。受講形態は通信のみです。

【リトライコース】【模試コース】【書式チョイス】の日程

★リトライコース★★★★★★★★★★
生クラス
2月9日 択一復習民法重要事項 12:30~19:00
2月16日 択一復習不動産登記総論重要事項 12:30~19:00
2月23日 択一復習不動産登記各論重要事項 12:30~19:00
3月16日 書式特訓第1回 12:30~19:30
3月23日 書式特訓第2回 12:30~19:30
4月20日 書式特訓第3回 12:30~19:30
4月27日 書式特訓第4回 12:30~19:30
6月 1日 ファースト模試 12:30~17:00
6月22日 直前的中模試第1回 12:30~17:00
6月29日 直前的中模試第2回 12:30~17:00
7月27日 直前的中模試第3回 12:30~17:00
8月 3日 直前的中模試第4回 12:30~17:00
8月10日 直前的中模試第5回 12:30~17:00
8月17日 直前的中模試第6回 12:30~17:00
9月 7日 ラスト模試 12:30~17:00
通信生
2月17日 択一復習民法重要事項(テキストと講義資料の送付) 
2月24日 択一復習不動産登記総論各論重要事項(テキストと講義資料の送付)
3月24日 書式特訓第1回第2回(教材一式の送付)
4月28日 書式特訓第3回第4回(教材一式の送付)
6月 2日 ファースト模試(教材一式の送付)    
6月30日 直前的中模試第1回第2回(教材一式の送付)
8月 4日 直前的中模試第3回第4回(教材一式の送付)
8月18日 直前的中模試第5回第6回(教材一式の送付)
9月 8日 ラスト模試(教材一式の送付))

★模試コース★★★★★★★★★★
生クラス
6月 1日 ファースト模試 12:30~17:00
6月22日 直前的中模試第1回 12:30~17:00
6月29日 直前的中模試第2回 12:30~17:00
7月27日 直前的中模試第3回 12:30~17:00
8月 3日 直前的中模試第4回 12:30~17:00
8月10日 直前的中模試第5回 12:30~17:00
8月17日 直前的中模試第6回 12:30~17:00
9月 7日 ラスト模試 12:30~17:00
通信生
6月 2日 ファースト模試(教材一式の送付)    
6月30日 直前的中模試第1回第2回(教材一式の送付)
8月 4日 直前的中模試第3回第4回(教材一式の送付)
8月18日 直前的中模試第5回第6回(教材一式の送付)
9月 8日 ラスト模試(教材一式の送付))

★書式チョイスコース★★★★★★★★★★
通信生
スタート講座書式 
お申込後1週間以内に全ての教材を発送します。(令和6年12月1日以降)
レベルアップ講座書式
1月10日 第1回第2回(教材一式の送付)
2月14日 第3回第4回(教材一式の送付)
4月11日 第5回第6回(教材一式の送付)
5月 9日 第7回第8回(教材一式の送付)
書式特訓講座
5月23日 第1回第2回(教材一式の送付)
5月30日 第3回第4回(教材一式の送付)
講座申込特典
★合格コース受講生には三角定規プレゼント! 
★令和7年1月31日までにお申込みの方には下記の特典を適用いたします(合格コース、リトライコース、模試コース、書式チョイスコース全講座対象)
・令和6年度合格者答案を差し上げます(令和7年4月お渡し予定)
・開示請求答案無料添削(こちらへの送料のみご負担)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

合格コース受講お申込の方へ
\ 三角定規プレゼントキャンペーン中 /

★縮尺メモリ付き三角定規プレゼント
 調査士書式の必須アイテム「縮尺メモリ付き三角定規」を合格コース申込者様全員に差し上げます!
★女性受講生応援キャンペーン実施中!!
土地家屋調査士は男性だけでなく女性も活躍しています。
土地家屋調査士の人材不足解消のため、女性調査士の増加が期待されています!!

金子塾では【女性受講生応援キャンペーン】として、
合格コース受講の女性受講生が令和7年の本試験に合格されたときは、お祝い金【1万円】を進呈します!!


余白(40px)

開かれる扉、あなたも土地家屋調査士 受講対象者

◇土地家屋調査士試験「午後の部」の試験勉強を初めて学ばれる方。

◇独学で挫折した方。

◇基礎を一から学びたい方。初学者からリトライの方まで。

◇他校の基本講座がよくわからない方。

※なお、午前の試験の免除資格(測量士補、測量士、一級建築士又は二級建築士のいずれか一つ)は
 御自身で取得して下さい。
※測量士補試験は一般的な勉強時間は200時間です。測量士補試験の合格率は約32%です。
 テキスト1冊、問題集1冊で過去問を軸にした独学で合格が可能と言われています。
余白(40px)

金子塾 土地家屋調査士 
【講座一覧】

▼決済方法※下記の決済方法がご利用可能です
○クレジットカード ○コンビニ払い ○銀行振り込み

①【合格コース】

<コース内容>
右の②③④の講座を順次受講いただくコースです

3段階の学習ステップで本試験突破、
合格を目指します。

②【スタート講座】
初学者、学びなおしたい方に
基礎から学び全体像をつかみます。
<講座内容>
全32回=理論12回+書式土地12回
+書式建物12回
※講義時間目安(1回分):1時間20分
③【レベルアップ講座
重要論点、頻出問題など、合格に必要なレベルまで引き上げます。
<講座内容>
理論全62回=理論民法24回+
理論不動産登記36回+筆界特定1回+
土地家屋調査士法1回+書式8回
※講義時間目安(1回分):1時間20分 
※書式解説時間(1問あたり):0.5~1.5時間
④【直前的中模試講座】
本番試験を意識して受講いただきます。
通信受講も可能です。令和5年も的中問題有り。
解説講義・動画も定評の講座です。
<講座内容>
全6回
※解答時間(1回分):2.5時間
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

土地家屋調査士試験 
①【合格コース】

3段階の学習ステップで本試験突破,合格を目指します。
★コース内容
1:スタート講座
2:レベルアップ講座
3:直前的中模試 

★受講形態
※①②③のいずれかをお申込み時にご選択いただきます。
①土曜日生クラス(通学) 
②リモート火木ナイタークラス+通信
(理論がリモート、書式と模試は通信) 
③通信生

 土地家屋調査士【講座概要】

1.スタート講座
講座内容:全32回=理論12回+書式土地12回+書式建物12回
※1回の講義時間の目安:1時間20分

◆理論 主要科目である民法の基礎,不動産登記の基礎をなるべく日常の言葉と具体例を多用して,初心者にわかり易い講義を行います。

◇書式 初学者向けの実戦問題を使いながら,登記申請書の書き方,座標計算の基礎,図面の書き方の基礎を身に着けていただきます。初心者用の問題を土地8問,建物8問の全16問を提供します。

2.レベルアップ講座
講座内容:
理論全62回=理論民法24回+理論不動産登記36回+筆界特定1回+土地家屋調査士法1回+書式8回
※1回の講義時間の目安:1時間20分 
※書式は1問あたりの解説時間:30分~1時間30分

◆理論 スタート講座の基礎をベースに,択一科目である民法,不動産登記,筆界特定,土地家屋調査士法について,本試験合格に必要な知識を習得していただきます。丁寧な講義,メリハリのある講義を心がけます。時には優しく,時には厳しく,気合の入った講義で受講生の皆様を合格レベルに引き上げます。大手予備校の雇われ講師のような,あれも出ます,これも出ますみたいな無責任な講義はしませんので,ご安心下さい。重要論点重視です。

◇書式 毎回4問の問題を提供。問題演習と解説講義になります。書式の実戦力が身につきます。土地12問,建物20問の計32問を提供します。

3.直前的中模試
講座内容:全6回  
※1回あたりの解答時間2時間30分

◆各回,本試験の予行演習です。本試験問題と同レベル,同形式の問題を生クラスは教室で,通信生は自宅で解答。書式答案は提出していただき添削指導。本試験の実戦力を習得していただきます。
■受講形態 
①土曜日生クラス
日程にそって、教室にて2時間半で問題を解いていただきます。
※実施会場は区内の会場を予定しています。随時ご案内します。
※解説講義は当日解答作業後、45分程度のポイント解説を行います。
※詳細解説は受講者専用YouTubeでご覧いただきます。

②通信生
日程にそって、教材が送付されますので、期日までに各自解答作業を行い、答案用紙を郵送いただきます。
添削後、返送致します。

③リモート火木ナイタークラス+通信の方も模試は「②通信生」として受講していただきます。
※リモート講義はございません。

 
※受講申し込みは随時受付中です。
※令和6年度 年間講座スケジュールの経過講座については通信対応・ご質問を受け付けますので、ご安心下さい。 
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

  土地家屋調査士  
 【合格コース】受講料
 

■合格コース受講料:275,000円(税込)
※合格コースは①スタート講座②レベルアップ講座③直前的中模試講座がセットになったコンプリートコースです。単体お申し込み受講料合計:332,200円(税込)より57,200円お得です。
余白(40px)

  【合格コース】  
   ★お申し込み特典★
  

➀単体お申込みよりも受講料が割引!
 単体お申込み受講料合計332,000円(税込)が275,000円(税込)

②全員に令和6年本試験合格者答案を進呈(令和7年4月頃のお渡し)

③特別料金による有料オプション:マンツーマン指導(★)の利用が可能

★マンツーマン指導要綱
 ◇指導時間:1回あたり2時間
 ◇指導料(受講生特別料金):4,400円
 (※参考比較:他校ツーマン指導の受講料は1時間20,000円などです)

 ◇事前予約制:利用される場合は一週間前までに電話又はメールにて予約が必要です。生クラス実施日を除く、全ての曜日午前10時から午後10時までの間の2時間(最大1日4時間まで)から三つの候補日時をリクエスト予約して下さい。

 ◇指導内容:金子講師とのマンツーマンによる個人指導。スカイプ又はZOOMでのリモート指導となります。
 フォロー講義や質疑応答による講義の内容の再確認。一人で復習するよりも復習の効果は倍増。
 
 ◇キャンセルについて:変更は3日前17時まで受付。それ以降のキャンセルはキャンセル料1,500円をいただきます。
<単体での講座>
単体での受講も①生クラス、②リモート火木ナイタークラス+通信、③通信いずれの受講も可能です。

生クラスとリモートナイタークラスについては定員がありますので、申込時に定員に達していた場合は通信での受講のみ可能となります。

入塾は随時受け付けていますが、生クラス、リモートクラスの終了分の講義については、DVD又は受講生専YouTubeでの提供になります。
講座日程については、講座年間スケジュールをご参照下さい。

注※定員数、お申込み時期等の状況によっては、通信のみ受付になりますので、ご了承お願い致します。
 ※ご不明点等、無料受講相談のご利用、または、お問い合わせフォームからお気軽にお問合せ下さい。

 

受講受付中
★単体受講より57,200円割引価格

  • 受講料
  • 275,000円
  • (税込み)

受講受付中
★単体受講より57,200円割引価格

  • 受講料
  • 275,000円
  • (税込み)

受講受付中
★単体受講より57,200円割引価格

  • 受講料
  • 275,000
  • (税込み)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

再挑戦を応援!!
【リトライコース】受講受付中
信じる力が道を開く、再び挑む土地家屋調査士。
失敗は成功のもと、再チャレンジで夢を掴もう。
「令和7年度 本試験合格への講座」の御案内
合格へ足りなかったところを金子塾でフォローいたします。
リトライ生向け講座は下記の3コースをご用意しております。どうぞ、ご利用下さい。
★★★リトライコース申込特典★★★
・令和5年本試験答案無料添削指導(開示請求していただいた答案を無料で添削します。
こちらへの答案送付の送料はご負担いただきます。)

リトライコース(生クラス)
 
◆講座内容
択一復習講座全3回+書式特訓講座全4回+ファースト模試+直前的中模試全6回+ラスト模試
◆令和6年2月11日開講※経過分は通信対応
択一復習講座民法第1回生クラス開講
  • 販売価格
  • 165,000円
  • (税込み)
リトライコース(通信)
◆講座内容
択一習講座全3回+書式特訓講座全4回+ファースト模試+直前的中模試全6回+ラスト模試
◆令和6年2月16日 通信生初回発送※経過分は追加通信対応
  • 販売価格
  • 165,000円
  • (税込み)
書式チョイスコース(通信)
◆講座内容
スタート講座書式+レベルアップ講座書式+書式特訓講座
◆スタート講座書式 お申込み受付後に随時発送
  • 販売価格
  • 143,000円
  • (税込み)
模試コース(リトライ・生クラス)
◆講座内容
ファースト模試+直前的中模試全6回+ラスト模試
※模試コースは、リトライコースの一部(模試全8回分)だけとなります。

  • 販売価格
  • 71,500円
  • (税込み)
模試コース(リトライ・通信)
◆講座内容
ファースト模試+直前的中模試全6回+ラスト模試
※模試コースは、リトライコースの一部(模試全8回分)だけとなります。
  • 販売価格
  • 71,500円
  • (税込み)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
余白(40px)

土地家屋調査士試験  ②【スタート講座】

■講座内容
全32回=理論12回+書式土地12回+書式建物12回

※1回の講義時間の目安は1時間20分

■受講形態

①土曜日生クラス

②リモート火曜日・木曜ナイタークラス+通信 

③通信生

■受講料
85,800円(税込)
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

  

基礎から学ぶ講座になります。
初学者の方はもちろん、基礎から学びなおしたい方にもおススメの講座です。

◆理論 主要科目である民法の基礎,不動産登記の基礎をなるべく日常の言葉と具体例を多用して,初心者にわかり易い講義を行います。

◇書式 初学者向けの実戦問題を使いながら,登記申請書の書き方,座標計算の基礎,図面の書き方の基礎を身に着けていただきます。初心者用の問題を土地8問,建物8問の全16問を提供します。



  • 受講料
  • 85,800円
  • (税込)

土地家屋調査士 
③【レベルアップ講座】

■講座内容

理論全62回=理論民法24回+理論不動産登記36回+筆界特定1回+土地家屋調査士法1回+書式8回

※1回の講義時間の目安は1時間20分 

※書式は1問あたりの解説時間は30分~1時間30分

■受講形態

①土曜日生クラス(通学) 

②リモート火曜日・木曜ナイタークラス+通信 

③通信生

■受講料
187,000円(税込)
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

      

スタート講座で全体像をつかんだ後に、合格レベルまで引き上げていくための講座です。

◆理論 スタート講座の基礎をベースに,択一科目である民法,不動産登記,筆界特定,土地家屋調査士法について,本試験合格に必要な知識を習得していただきます。重要論点重視です。

◇書式 毎回4問の問題を提供。問題演習と解説講義になります。書式の実戦力が身につきます。土地12問,建物20問の計32問を提供します。

  • 受講料
  • 187,000円
  • (税込)

土地家屋調査士試験 
④直前:的中模試講座

■講座内容

全6回(1回の解答時間は2時間30分)

■受講形態

➀土曜日生クラス
②通信生(リモート火木ナイタークラス+通信の方も模試は通信生として受講していただきます)

※リモート講義はございません。

※土曜日生クラス:日程にそって、教室にて2時間半で問題を解いていただきます。

※実施会場は区内の会場を予定しています。随時ご案内します。

※解説講義は当日解答作業後、45分程度のポイント解説を行います。

※詳細解説は受講生専用YouTubeでご覧いただけます。

■受講料
59,400円(税込)
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

   

各回、本試験の予行演習です。本試験問題と同レベルの模擬試験を実施します。
随時、試験会場、日程のご案内をいたします。

書式答案は提出していただき添削指導いたします。順位表をブログに掲載し,本試験の実戦力を習得していただきます。なお、解説講義は模擬試験後のポイント解説講義または受講生専用YouTubeでの視聴となります
  • 受講料
  • 59,400円
  • (税込み)



各回、本試験の予行演習です。本試験問題と同レベルの模擬試験問題を提供します。
年間受講スケジュールにそって、模擬試験問題等が送付されます。

答案は提出していただき添削指導いたします。順位表をブログに掲載し、本試験の実戦力を習得していただきます。なお、解説講義は受講生専用YouTubeでの視聴となります。
  • 受講料
  • 59,400円
  • (税込み)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

◆受講お申込みは「購入する」ボタンよりお願い致します。

  • 受講料
  • 275,000円
  • (税込み)
  • 受講料
  • 275,000円
  • (税込み)
  • 受講料
  • 85,800円
  • (税込み)
  • 受講料
  • 187,000円
  • (税込み)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

土地家屋調査士試験予備校 金子塾

〒160-0004
東京都新宿区四谷1-8-14 四谷一丁目ビル 301号
TEL 080-3016-7804
Email:knkclear@gmail.com